前回は、ツイッターを使用して仲間と共有する。 するとモチベーションがアップして継続することが出来るというお話をしました
今回は、「環境を変えてみよう」というテーマでお話したいと思います
環境を変える言っても、部屋を大々的に模様替えするとか、 新しい冷蔵庫や商品を買って改装するとかではなく、 ちょっとした工夫でもダイエットにつながるという事です
●テーブルの上にいつもお客さん用に、果物とか菓子を置いていたら
置いておく場所を、キッチンに移し、お客様が来たらお出しする
●お菓子や食べ物を入れている引出し、もしくは置いておく棚など。
「引出しに入れているのであれば、出しやすい方向に引出があると思いますが、 反対の方向を向け、ぐるっと回らないと取れなくする。」
「棚に置いているお宅は、棚から、引出のある入れ物へ移す」たったこれだけです
●食物を入れた引出や、冷蔵庫などのドアに鈴など、音の出るものを付ける
いかがですか
たぶん出来るのではないでしょうか
ちょっとした工夫
これだけでも、人間は楽に生きたいと思う生き物なので、 面倒なものはなるべく避けます
また、鈴などで、毎回音が鳴ることにより、脳が自然に 回数を減らすようになってくれる効果もあります
こんな環境を変えてみたりしながら、
プラス、市販されているダイエットサプリメントなども併用することでより早くダイエットに成功するでしょう
ちょっとした工夫でダイエットは可能!!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。